リフォームのリニューアル工房シンテックス(工務店):キッチン・外壁・瓦・屋根・耐震:千葉市・市原市

施工エリア

千葉市 中央区 緑区 若葉区
稲毛区 美浜区

市原市 袖ヶ浦市 木更津市

長柄町 長南町 大多喜町
千葉県全域

リフォーム,住宅リフォーム,費用,価格,外壁,屋根,瓦,棟,フェンス,耐震,キッチン,トイレ,エクステリア,

リフォームのリニューアル工房シンテックス(工務店):キッチン・外壁・瓦・屋根・耐震:千葉市・市原市 の トップページへ戻る
経年劣化していた外壁や屋根の塗り替えから
太陽光発電撤去も兼ねたリフォームまで


完成した道路沿いフェンスの様子

お客様のご要望

今回のお客様は屋根と外壁の塗り替えを第一にご希望ですが、それと併せて他のリフォーム工事も行いたいとのことでした。

その他の工事は以下の内容です。

・駐車場散水栓を立水栓へ変更
・雨樋取替
・ベランダとリビング窓へ屋根取付
・物干し金具取り付け
・エアコン配管カバー取替

また、塗装工事では仮設足場を組むため、屋根に乗せている太陽光発電をメーカー点検したところ、劣化も各所にあるため撤去するとのことです。
そのため今回は、メーカーと事前に打ち合わせをして工事内容など確認し、一緒に進める部分もありました。


工事の流れ
屋根と外壁の塗り替え
駐車場散水栓を立水栓へ変更
仮設足場組みと太陽光発電パネル取外し
リビング庇を取外し
ネット張り、水洗、養生、下塗り
軒天と壁塗り
壁の上塗り、雨樋取替
2階バルコニーの屋根と床
1階テラス屋根取付し


屋根と外壁の塗り替え

屋根と外壁の塗り替え屋根と外壁の塗り替え

屋根、外壁とも塗膜が劣化して、手で触ると白い粉が付いてしまうほどでした。


屋根と外壁の塗り替え屋根と外壁の塗り替え

外壁や屋根を塗り替えた後に2階ベランダに屋根を取り付ける予定です。




駐車場散水栓を立水栓へ変更

庭の水やり、駐車場で車の洗浄に使用する散水栓には様々なタイプがあります。
今回お客様の駐車場にあるコンクリート地面に埋め込んである地下散水栓が、使用しづらいということで、場所を移動して立水栓へ変更することになりました。


駐車場散水栓を立水栓へ変更駐車場散水栓を立水栓へ変更

駐車場の地下散水栓からホースを引き、庭の水やりをしているフェンスの内側にあればもっと作業がしやすくなります。
通常は車が駐車しているため、その都度しゃがんでホースをセットする作業も面倒ですよね。
散水栓から希望の移設位置まで水道配管を引くため、ハツリという工具を使ってコンクリートを削り、地面も掘削しました。


駐車場散水栓を立水栓へ変更

新たに取付けるフェンス内側は石板を張ってあるため、目立たない範囲で石板を慎重に壊していきます。



駐車場散水栓を立水栓へ変更

散水栓の蛇口回りが濡れているので確認したら、蛇口と水道配管の接続部からであることが分かりました。



駐車場散水栓を立水栓へ変更

移設箇所の地面を掘り下げていったところ、偶然にも散水栓の水道配管が真下にあったため、ここから新しい立水栓へ接続することにしました。
水道配管位置は予め図面で確認していましたが、位置がずれていたため当初の予定ではありませんが、現状の散水栓配管漏れもあるためお客様の了解を得て工事内容を変更して進めることにしました。



駐車場散水栓を立水栓へ変更

庭や駐車場にある散水栓には蛇口が一つしかない場合が多く、普段は水やり用のホースを取付けており、水を汲むときにはホースを外していませんか。蛇口の使い方によりホースを付けたり取り外したりして、以外と面倒に思われている方も多いのではないでしょうか。
お客様も不便に思い、今回新たに取付ける立水栓には2口タイプの蛇口を取付けることにしました。これで、一つはホース専用に使い、もう一つで水くみなど好きに使用でます。
蛇口を取付けない水栓柱を立て、水道配管を接続し回りをモルタル等で固定していきます。



駐車場散水栓を立水栓へ変更駐車場散水栓を立水栓へ変更

水道配管を引く予定箇所は不要になったため地面を転圧しコンクリートで復旧することにしました。
転圧した後にコンクリートを入れて行きます。


駐車場散水栓を立水栓へ変更駐車場散水栓を立水栓へ変更

表面を均して、駐車場の工事は終了ですが、車が乗っても大丈夫になるまでは、数日を要します。
お客様ご希望の2口タイプの蛇口を取付けて水栓工事は終了しました。



仮設足場組みと太陽光発電パネル取外し

お客様のご希望で、弊社以外の会社と一緒に工事をすることになりました。
今回は、お客様が太陽光発電パネル撤去をメーカー依頼したため、メーカーと事前に打ち合わせをして工事内容など確認し一緒に進めることに致しました。リフォーム工事で他社と一緒になる場合でも協力して進めますのでご安心下さい。


仮設足場組みと太陽光発電パネル取外し仮設足場組みと太陽光発電パネル取外し

塗装工事は仮設の足場組から始まります。こちらは半日ほどで組み終わりました。


仮設足場組みと太陽光発電パネル取外し仮設足場組みと太陽光発電パネル取外し

太陽光発電パネルの電気配線カバーなど劣化していました。
お客様ご希望のパネル撤去はメーカーが行います。
弊社の足場を利用して太陽個パネル撤去をしてもらうように調整しました。
撤去後はパネル固定金具を残したままとなりました。
メーカー説明だと、屋根に固定した金具を取り外す事による雨漏りが懸念されるとの事です。
お客様了解のもと太陽光パネル固定金具付きのまま塗装工事をすることになりました。




リビング庇を取外し

リビング庇を取外しリビング庇を取外し

南向きのリビングは日差しが強く、今付いている庇では遮ることができないため庇を取外し、新たにアルミ製の屋根を取付ける事にしました。
外壁の解体範囲に切り目を入れてから解体していきます。


リビング庇を取外し

庇の屋根を取り外しているところです。



リビング庇を取外しリビング庇を取外し

庇全体を取外し、外壁張りの準備に入ります。
外壁材を張る前に雨漏への対応で防水・防湿シートを張ります。


リビング庇を取外しリビング庇を取外し

その上から新しい外壁材を張ります。
既存の外壁材との隙間にシーリング材を充填して防水処理するために、マスキングテープを張りプライマーを塗布します。
プライマーはシーリングと外壁材の密着を強固にする材料です。


リビング庇を取外しリビング庇を取外し

シーリング打ち工事終了です。外壁もきれいに張れました。




ネット張り、水洗、養生、下塗り

塗装工事で一番不自由なのは、窓を『ビニール養生をされて換気ができず、日の光が部屋に入らない』事だと思います。ですから、工事中に息苦しくなったら窓のビニール養生を切って自由に換気や日光を入れて下さい。と言っております。
工事を始めるときには、またビニール養生を戻して工事を進めますのでご安心下さい。


ネット張り、水洗、養生、下塗りネット張り、水洗、養生、下塗り

水洗の前にネットを張りには、屋根や外壁などに付いているコケや汚れを外へ飛び散らない役目があります。
水道水からエンジンの付いた高圧ポンプで圧力を高くして洗浄します。


ネット張り、水洗、養生、下塗りネット張り、水洗、養生、下塗り

高圧洗浄水はホースも高圧に耐えるため堅くできています。
堅いホースは取扱が大変なのでホースを動かす人と、洗浄する人の2人作業で行っています。
洗浄後は、塗装作業で飛び散って汚れないようにビニール養生をしていきます。雨戸や窓を閉めるので、お客様にはご不自由をお掛け致します。


ネット張り、水洗、養生、下塗りネット張り、水洗、養生、下塗り

養生が終わってから、屋根の下塗りに入りました。
2階屋根の上塗り1回目が乾燥した翌日、2回目を塗ります。




軒天と壁塗り

塗装工事の工程ごとにしっかり作業していくことも大切ですが、お客様ご希望の色に仕上げることも重要です。
今回お客様とご相談したときに、外壁・屋根・雨戸・雨樋・軒天・破風板・エアコン配管カバー・・・など細かく決めて行きました。
しかし、お客様イメージと異なる場合もあるので上塗り途中で確認して頂く事をしております。当初のイメージと異なる場合は、上塗り塗料の変更も致しますので遠慮無くご相談ください。


軒天と壁塗り

屋根塗りと同じタイミングで軒天も塗り替え作業です。



軒天と壁塗り軒天と壁塗り

外壁は下塗りに入りました。取り替えるエアコン配管カバーも取外し、配管カバーで隠れてしまう外壁部分までしっかり塗装します。
外壁の上塗りに入りますが、細かい部分を最初に塗っていきました。玄関ドア回りです。



軒天と壁塗り軒天と壁塗り

2階窓回りの回りを塗っていきました。
玄関回りを広く塗りお客様にご確認頂きました。ご希望通りとの事なので、上塗り作業を進める事にしました。





壁の上塗り、雨樋取替

壁の上塗り、雨樋取替壁の上塗り、雨樋取替

外壁の上塗り色をお客様に確認頂いてから壁全体の上塗りに入りました。上塗りは2回行います。
雨戸は回りをビニール養生してスプレーで塗装しました。



壁の上塗り、雨樋取替壁の上塗り、雨樋取替

大きな部分の塗り替えが終わったのでネット養生を取り外していきます。
エアコン配管カバー、ポスト、フェンスなどの細かい部分の仕上げをして塗り替えは終了となります。



壁の上塗り、雨樋取替壁の上塗り、雨樋取替

塗装工事が終わってから、新しい雨樋の取付に入りました。軒樋金具の取付から始めました。


壁の上塗り、雨樋取替壁の上塗り、雨樋取替

軒樋を金具に取付けて行きます。
竪樋を取付けて終了です。


壁の上塗り、雨樋取替壁の上塗り、雨樋取替

屋根もきれいに塗り替えできました。


壁の上塗り、雨樋取替

仮設足場を解体してリビング庇取り外し、屋根と外壁塗り替え、雨樋取替工事が終了しました。





2階バルコニーの屋根と床

2階バルコニーで洗濯物を乾かす方は多いと思いますが、急な雨で濡れてしまった。強風で飛ばされてしまった。埃で汚れてしまった。日差しが強すぎる。・・・といった悩みがあるかと思います。
そんな時、屋根があるだけで大分悩みは少なくなります。
今回は幅2間×出幅3尺のバルコニーに、幅2間×出幅4尺の屋根を取付ました。バルコニーよりも少し前に出る屋根にすることで雨、風の影響を少しでも少なくするようにしました。


2階バルコニーの屋根と床2階バルコニーの屋根と床

2階バルコニーに屋根を取付ける場合、塗装工事用の仮設足場にぶつかる可能性があるので仮設足場を撤去してから工事に入りました。
工事は1階から梯子を使用して行うので室内には入りません。
現状のバルコニー柱に屋根を支える柱を接続し、さらに外壁にも固定しながら骨組みを組み立てていきます。


2階バルコニーの屋根と床2階バルコニーの屋根と床

屋根材を取付けて行きます。
雨樋と物干し金具を取付けて行きます。


2階バルコニーの屋根と床2階バルコニーの屋根と床

床材も取り替えていきます。
取り外した床材は表面の色が変色し劣化しているのがわかります。
バルコニーの床に合せて加工しながら床材を取付けて行きます。




1階テラス屋根取付し

南向きのリビングに入る日差しが強いため、元々有った庇では対応できなく夏場にはタープなど下げていました。
今回テラス屋根を取付ける事で窓から入る日差しをカットできるようにしました。もちろん雨吹き込みも無くなり、夏場の省エネにもなります。


1階テラス屋根取付し1階テラス屋根取付し

2階と同様に新たに金属製のテラス屋根を取付けて行きます。
1階は壁と柱で固定します。柱は床の石材を部分的にカットして立てました。


1階テラス屋根取付し1階テラス屋根取付し

屋根材を張り、雨樋を取付けていきます。
1階テラス屋根が完成です。


1階テラス屋根取付し

階バルコニーとリビングの屋根取付が終わり、全ての工事終了となりました。



【リフォーム概要】
■所在地 :千葉県市原市
■施工期間:約1ヶ月
■概略費用:約200万円
右この施工例の詳細はこちらから代表ブログでチェック
お問合せ

千葉中央ビルダーネットのロゴ

千葉中央ビルダーネットはトステムフランチャイズチェーンの「藤野トーヨー住器」が運営する地域の優良工務店ネットワークです。

千葉中央ビルダーネットでは、地域でまじめにがんばる優良工務店の施工例や最新イベント情報を紹介しています。


提供:ホームページ制作SEO対策担当e売るしくみ研究所