
心地よいサンルームを増設

<お客様のご要望>
現在のウッドデッキ解体、庇を取外しして、庭に面している居室から出入りできるサンルームを作りたいとお施主様のご希望がありました。
<施工ポイント>
植木を残しながら、できるだけ大きなサイズにしたいというご希望から、設計したサンルームは幅3m×出幅2.7m(約5帖)のタイプにしました。
プライバシー確保が必要な場合に、カーテンを取り付けられるようにしました。
<お客様の声>
また、完成したあとにお客様から「もっと早く工事をお願いすれば良かった!」と、とても喜んでいただきました。
<工事の流れ>






既存のウッドデッキとテラス屋根を解体していきます。

窓上の庇を解体した後は下地材に防湿・防水シートを張り、その上にラスカット材、モルタルを塗って外壁を作りました。


現状と同じような吹き付け模様にしました。
壁の下塗り後に上塗り2回しています。
庇を撤去した後の外壁部分補修が終わりました。

今回の施工するサンルームは暑さを抑える熱線吸収タイプを屋根材に使用すること、日除け用のカーテンを屋根へ取付けるなどさまざまな点をお施主様と打ち合わせしながら進めました。


垂木や野縁を取付け、屋根材と側面の樹脂パネルを取付けて屋根は完成です。
地面に埋め込む柱は全てコンクリートで固め、床には根太を張り、床材張りの準備をします。


今回サンルーム設置場所には雨水マスがあったため、雨水マス自体や蓋が詰まった場合などに点検や掃除ができるようにサンルーム床に雨水マス用の点検口を設けました。


サンルームの床張り完了後にサッシ・網戸をつけました。

屋根の日除けカーテンも取付けました。



3面とも掃出し窓と網戸を取付けたので開放感がありますね。
プライバシー確保が必要な場合にはカーテンを取付できるようにカーテンレールも3面に取付けています。
庭は日当たりが良いため屋根に取付けた日除けで、お客様が自由に調整できるようにしました。
【リフォーム概要】
に関連するページ
市原市:台風対策 窓にシャッター取付けが1日で完了
市原市:生け垣をフェンスに変更 カーポート屋根取替、物置設置
市原市:土間コンクリート施工からの物置設置と軒天補修
市原市:台風に備えた窓対策で防犯面も安心
茂原市:垣根を伐採して新しい駐車場を造作
袖ケ浦市:フェンスと雨戸の修繕リフォーム
市原市:台風で傾いた二ヵ所のフェンスを頑丈な造りにリフォーム
市原市でウッドデッキの1dayリフォーム
市原市:古くなったカーポートを頑丈な造りにリフォーム
市原市:台風による雨漏りや屋根を修繕 駐車場拡張
木更津市:壊れてしまったテラス屋根の取替リフォーム
市原市:台風で倒れにくいように物置を固定しフェンスをリフォーム
袖ヶ浦市:花壇を解体して使いやすいウッドデッキにリフォーム
市原市:丈夫な物置とステップ付ウッドデッキに取替え
千葉市:腐食に強いウッドデッキへリフォーム
市原市:居室から出入り自由で愉しみが広がるサンルームを増設
市原市:3台分の駐車場へ拡張 頑丈なカーポートにリフォーム
木更津市:車2台分の駐車場へ増設リフォーム
市原市:広い庭を有効活用し、幅広い用途で使える駐車場にリフォーム
市原市:強風で倒れたブロックとフェンスを新しくリフォーム
![]() |
千葉中央ビルダーネットはトステムフランチャイズチェーンの「田仲トーヨー住器」が運営する地域の優良工務店ネットワークです。 千葉中央ビルダーネットでは、地域でまじめにがんばる優良工務店の施工例や最新イベント情報を紹介しています。 |