リフォームのリニューアル工房シンテックス(工務店):キッチン・外壁・瓦・屋根・耐震:千葉市・市原市

施工エリア

千葉市 中央区 緑区 若葉区
稲毛区 美浜区

市原市 袖ヶ浦市 木更津市

長柄町 長南町 大多喜町
千葉県全域

リフォーム,住宅リフォーム,費用,価格,外壁,屋根,瓦,棟,フェンス,耐震,キッチン,トイレ,エクステリア,

リフォームのリニューアル工房シンテックス(工務店):キッチン・外壁・瓦・屋根・耐震:千葉市・市原市 の トップページへ戻る
隣家の新築に伴い
安心で快適な境界フェンスを新設

リフォーム完了

<お客様のご要望>

お客様宅の両隣が空き地だったため、敷地境界にはブロックのみを設置し、フェンスは設けていませんでした。
しかし、最近になって両隣に住宅が建ち、敷地の境界や周囲の視線が気になるようになったことから、目隠しと境界明確化のために新たにフェンスの設置をご希望されました。


<施工ポイント>

・既存の境界ブロックを活用し、フェンスを設置
・視線が気になる玄関前には高さ2mの目隠しフェンスを設置
・通気性と開放感を考慮し、その他の箇所には高さ800〜1000mmの風通しの良いフェンスを選定
・既存ブロックにはフェンス設置用の穴が開けられていたため、それを活用し施工


<お客様の声>

「希望通りにできてうれしいです」とお喜びいただきました。


施工前
施工中
施工後



施工前

隣家の建築により、玄関やカーポートが向かい合うような配置になりました。
特に玄関周りの視線が気になるとのことで、その部分には目隠しフェンスを設置することになりました。



カーポート間の境界ブロックに、フェンスを取り付けます。



カーポートの奥も、境界ブロックにフェンスを取り付けます。
視線がさほど気にならない箇所については、高さ800〜1000mmの風通しの良いタイプを採用しました。





施工中

境界ブロックの柱用穴を利用し、モルタルで柱を固定していきます。


カーポート脇まで柱を設置後、モルタルの硬化を待ち、フェンス本体を取り付けていきます。
不要な穴は、モルタルでしっかりと塞ぎます。



家の奥側や駐車場側にも順次フェンスを設置していきました。



玄関前では、研ぎ流し台を移動し、給水配管の工事を行ったうえで目隠しフェンスを設置していきます。


目隠し用フェンス柱をしっかり設置しました。



最終的に、目隠しフェンスの後ろ側にも低いフェンスを追加で設置することになりました。





施工後

目隠しフェンスがきれいに取り付けられ、玄関前の視線がしっかり遮られました。



駐車場側から見た際も、境界が明確になり安心感がアップしました。



敷地奥側にもフェンスを設置したことで、全体として境界が明瞭になりました。




裏側もスッキリと仕上がり、全体的に調和のとれた外構になりました。





【リフォーム概要】
■所在地 :千葉県市原市
■施工箇所:境界フェンス
■施工期間:3日間
■概略費用:約70万円
右この施工例の詳細はこちらから代表ブログでチェック
お問合せ

千葉中央ビルダーネットのロゴ

千葉中央ビルダーネットはトステムフランチャイズチェーンの「藤野トーヨー住器」が運営する地域の優良工務店ネットワークです。

千葉中央ビルダーネットでは、地域でまじめにがんばる優良工務店の施工例や最新イベント情報を紹介しています。


提供:ホームページ制作SEO対策担当e売るしくみ研究所