郵便受けの交換、駐車場入口のチェーン交換
小工事4件を行いました
洗面所床の補修
タンクレス便器の交換
郵便受けの交換
駐車場入口のチェーン交換
【施工ポイント】
洗面所の床は浴室との接合部から変色が見られましたが、表面上の問題であり、強度には問題はありませんでした。
そのため、耐水性のあるフロアタイルを一部に貼ることにしました。
洗面所と浴室の接合部は濡れることがあり、傷みやすい箇所です。
出入り口の見切り材を取り外して確認したところ、濡れた部分が黒くなっていましたが、強度には問題はありませんでした。
フロアタイルを貼る場所を、テープでマーキングしました。
現状の床材に似たフロアタイルを選んで加工し、仮並べを行いました。
耐水性のある接着剤を、施工箇所に均一に塗布しました。
仮並べしたフロアタイルを、接着剤の上に並べてしっかりと貼り付けました。
浴室入口と周囲の三方に見切り材を取り付け、リフォーム完了です。
お客様は仕上がりを大変気に入っていただき、水に強い新しい床に満足されていました。
【リフォーム概要】
【施工ポイント】
便座の製造年月日や商品型番を確認したところ、20年以上経過しており、修理は不可能とのことでした。
便器部分についてはまだ対応が可能とのことで、便座部分の交換を行うことになりました。
お客様から「おしり洗いができない」「洗浄ノズルが引っ込まない」と、ご相談がありました。
確認したところ、タンクレス便器の便座部分が故障していました。
故障した便座部分を取り外しました。
新しい便座部分を取り付けました。
水ホースをしっかりと接続し、カバーを取り付けました。
反対側のカバーも取り付けました。
便器の後ろ部分にカバーが取り付けられることで、汚れが付きにくくなり、掃除も楽になります。
新しいリモコンを取り付けます。
完了後、試運転を行い、問題がないことを確認しました。
お客様は元通りに使用できるようになったことを、大変喜ばれていました。
【リフォーム概要】
【施工ポイント】
郵便受けの交換が必要で、特に通販の利用が増えたため、大きめの郵便受けを希望されていました。
そこで、既存の郵便受けの幅と奥行きはそのままで、高さが2倍の大きなタイプに交換することにしました。
お客様から、郵便受けに関していくつかの不具合を相談されました。
・取り出し口の蓋が壊れ、雨水が入り郵便物が外に落ちてしまう
・大きな回覧板や郵便物が入らず、外に落ちてしまう
郵便受けは門のブロック塀に埋め込まれたタイプで、裏側の取り出しフタの樹脂部分が割れ、雨水が入り込んでいました。
また、大きな回覧板などが入らず、蓋が開いて外に落ちてしまう問題も発生していました。
既存の郵便受けを取り外し、新しい郵便受けに合わせてマーキングを行い、タイルを壊さないように養生テープで保護しました。
現在製造されていないタイルだったため、リフォーム中に万が一割れた場合に再利用できるよう、できるだけきれいに剥がしました。
裏側のタイルの一部が割れてしまいましたが、新しい郵便受けのサイズに合わせてブロック塀を開口しました。
開口した部分のブロックの穴を、モルタルで埋めました。
そして、新しい郵便受けをブロックに入れ込みました。
傷が付かないよう養生テープで巻いて保護しながら設置しました。
郵便受けを動かないようしっかりと固定し、施工が完了しました。
新しい郵便受けは投函口が同じ大きさですが、高さが倍になったため、A4サイズの郵便物も余裕で入るようになりました。
裏側の取り出し口も大きくなり、蓋が樹脂製で中身が見やすく、使い勝手が向上しました。
リフォーム後、お客様は「とても使いやすく便利になりました」と喜ばれました。
【リフォーム概要】
【施工ポイント】
チェーンの両側に同じフックを取り付け、どちらからでも操作ができるようにしました。
チェーンを重い金属製から軽い樹脂製のものに変更し、操作を格段に楽にしました。
駐車場の入口に取り付けられていたチェーンのフックが壊れてしまい、交換のご依頼をいただきました。
既存のチェーンは両端のブロック塀に渡して張られていましたが、壊れて取り付けられず、また、チェーンと取り付け金具が古くなっていることが問題でした。
チェーンを引っ掛けるフックも壊れており、金属製のチェーンは重くて扱いづらいとのことでした。
ブロック塀に新しい取付金具を取り付け、チェーンを簡単にフックで引っ掛けられるようにしました。
両側に同じフックを取り付けたため、どちらからでも操作ができるようになりました。
約6mのチェーンを、重い金属製から軽い樹脂製のものに変更しました。
これにより、操作が格段に楽になりました。
リフォーム後、お客様は「とても軽くて使いやすくなりました」と喜ばれました。
【リフォーム概要】
に関連するページ
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.41:市原市など
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.40:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.39:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.38:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.37:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.36:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.35:市原市など
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.34:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.33:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.32:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.31:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.30:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.29:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.28:市原市など
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.27:市原市など
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.26:市原市など
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.25:市原市など
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.24:市原市など
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.23:市原市など
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.22:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.21:市原市など
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.20:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.19:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.18:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.17:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事例NO16:市原市・千葉市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事例NO15:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.14:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.13:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.12:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.11:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.10:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例(水漏れ工事他) NO.9
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例(雨どい取り替え他) NO.8
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例(ドア取り替え他) NO.7
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例(雑草) NO.6:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例(風呂釜交換・雨戸取替え) NO.5:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例(トイレ・駐車場) NO.4:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.3:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.2:市原市
リフォーム 住宅のご相談・住まいの小工事施工例 NO.1:市原市
千葉中央ビルダーネットはトステムフランチャイズチェーンの「藤野トーヨー住器」が運営する地域の優良工務店ネットワークです。 千葉中央ビルダーネットでは、地域でまじめにがんばる優良工務店の施工例や最新イベント情報を紹介しています。 |