リフォームのリニューアル工房シンテックス(工務店):キッチン・外壁・瓦・屋根・耐震:千葉市・市原市

施工エリア

千葉市 中央区 緑区 若葉区
稲毛区 美浜区

市原市 袖ヶ浦市 木更津市

長柄町 長南町 大多喜町
千葉県全域

リフォーム,住宅リフォーム,費用,価格,外壁,屋根,瓦,棟,フェンス,耐震,キッチン,トイレ,エクステリア,

リフォームのリニューアル工房シンテックス(工務店):キッチン・外壁・瓦・屋根・耐震:千葉市・市原市 の トップページへ戻る
使用箇所に合わせて最適設計
手摺り設置で安心の暮らしをサポート

リフォーム完了

<お客様のご要望>

転倒防止や移動の負担軽減のため、門前、玄関前、トイレ内、浴室入口、廊下に、手摺りの設置をご希望でした。


<施工ポイント>

補助金を利用した手摺りの取り付けリフォームです。
お客様の動線に合わせて手摺りの形状や位置を決め、安全性を高めました。
手摺り取り付け作業と塗装作業が重ならないようスケジュールを調整し、効率的かつ安全に進めました。


<お客様の声>

リフォーム後に「使いやすくて、これで安心です」とお喜びいただきました。


門前
門〜玄関
1階トイレ
浴室ドア枠
2階廊下
2階トイレ



門前

門前の階段です。
階段の昇り降りが不安という声に応え、柱立て方式で手摺りを設置します。
まず、手摺りの取り付け位置にテープを貼り、手摺りの高さと長さを確認します。



屋外の手摺りは金属製を採用します。
タイルの凹凸や強度を確認したうえで、柱を埋め込むために階段に穴を開けました。


手摺りを組み立て、穴に立ててモルタルでしっかり固定します。


翌日から安全にご使用いただけます。
手摺りの色が周囲に調和し、外観に違和感を感じません。





門〜玄関

門から玄関までの外壁に、手摺りを取り付けます。



外壁はモルタル仕上げで凹凸が少ないため、壁付け方式を採用します。
ブラケットを壁裏の柱や間柱にしっかり固定し、手摺り棒を取り付けました。


取り付け後、すぐに使用が可能です。
安全で安心感のある仕上がりとなりました。





1階トイレ

トイレ内にL型の手摺りを設置します。
入口での支えや、便器での立ち座りをサポートする仕様です。


手摺りの取り付け位置が柱や間柱、胴縁に合っていたため、手摺り受け板材を使用せず、直接固定しています。
立ち座りがスムーズにできそうです。





浴室ドア枠

浴室入口です。
ドア枠や敷居の塗装後に、手摺りを取り付けます。
浴室ドア枠の塗装は補助金対象外ですが、塗装剥がれが目立っていたため、塗り直します。


剥がれた箇所を塗料の付着を良くするための下処理をし、全体をサンドペーパーで均します。
現状に合った色に調色した塗料を使用し、丁寧に塗布しました。


洗面所入口の敷居も剥がれが多かったため、こちらも塗り替えました。



段差がある出入りをサポートするため、腐食に強い樹脂製手摺りを取り付けました。
仕上がりの美しさと実用性を両立しました。





2階廊下

廊下に長さ3.6mの手摺りを設置します。



柱や間柱に受け板材をしっかり固定し、その上に手摺り棒を取り付けています。
両端は洋服の袖が引っ掛からないよう曲げ加工を施しました。


お客様の体格や動線に合わせて高さを調整し、使いやすい仕上がりとなっています。





2階トイレ

トイレの入口と奥の壁の、2箇所に手摺りを設置します。



1箇所目は、廊下からトイレへの段差部分での支え用手摺りです。
しっかりとした手摺りです。
これにより、入口での移動が格段にスムーズになります。


2箇所目は、便器横に立ち座りをサポートする手摺りを設置しました。
トイレットペーパーの位置もお客様の使いやすさを考慮して調整しています。
安全性と快適性を両立させた設計です。





【リフォーム概要】
■所在地 :千葉県市原市
■施工箇所:手摺り
■施工期間:4日
■概略費用:約20万円
右この施工例の詳細はこちらから代表ブログでチェック
お問合せ

千葉中央ビルダーネットのロゴ

千葉中央ビルダーネットはトステムフランチャイズチェーンの「藤野トーヨー住器」が運営する地域の優良工務店ネットワークです。

千葉中央ビルダーネットでは、地域でまじめにがんばる優良工務店の施工例や最新イベント情報を紹介しています。


提供:ホームページ制作SEO対策担当e売るしくみ研究所