![リフォームのリニューアル工房シンテックス(工務店):キッチン・外壁・瓦・屋根・耐震:千葉市・市原市 の トップページへ戻る](skin/images/top1-sintex2.jpg)
清潔感溢れるトイレに
![](files/sintex-e255-17.jpg)
お客様のご要望
・トイレ内の収納が少なくブラシや洗剤などを床に置いている。
・便器と便座の水ホースが乱雑で奥の掃除が大変。
・壁や便器の汚れの掃除が大変。
・便座が壊れた。
というお悩みを解決したいとのことでした。
工事の流れ
![](files/icon_3g_24.png)
![](files/icon_3g_24.png)
![](files/icon_3g_24.png)
![](files/icon_3g_24.png)
![](files/icon_3g_24.png)
打ち合わせを重ねていった結果、
・便器を収納付タイプへ取り替え。
・壁の上側にキャビネット(吊り戸棚)を取り付け。
・腰高さまでくらいにサニタリーパネルを張る。
・壁、天井クロスと床クッションフロア張り替え。
・照明をLEDタイプへ取り替え。
・タオル掛けを新しい便器にあわせ取り替え。
・紙巻き器を2連タイプへ取り替え。
・ドア枠、窓枠、幅木、回り縁などの木部の塗り直し。
という内容で工事を行う事になりました。
![](files/sintex-e255-01.jpg)
リフォーム前のトイレです。狭く、便座が壊れていました。
![](files/icon_3g_24.png)
工事は3日間の予定で開始しました。
![](files/sintex-e255-02.jpg)
便器を取外して、作業開始です。
![](files/sintex-e255-03.jpg)
サニタリーパネルを張るため、腰高まで壁クロスを剥がしました。
![](files/sintex-e255-04.jpg)
サニタリーパネルを壁に合せて加工していきます。
![](files/sintex-e255-05.jpg)
サニタリーパネルの裏に、仮止め用の両面テープと、専用のボンドを取り付けています。
![](files/sintex-e255-06.jpg)
左右の壁にサニタリーパネルを張りました。
![](files/sintex-e255-07.jpg)
次に塗装屋さんがドア枠、窓枠、幅木、回り縁などの木部塗装に入ります。
![](files/sintex-e255-08.jpg)
乾いたら便器を戻し1日目の工事終了です。
![](files/icon_3g_24.png)
今回のように1日で終わらない工事の場合、平日のご家族が不在になるタイミングで工事を開始し、帰宅する夜にはトイレが使用できるように計画します。
さて、工事の続きです。
![](files/sintex-e255-09.jpg)
前日に再度取り付けた古い便器を取り外して、天井・壁クロスと床のクッションフロア張り替えから工事を続けていきます。
![](files/sintex-e255-10.jpg)
内装工事終了後に吊り戸棚を取り付け、新しい便器の取り付けに入りました。
![](files/sintex-e255-11.jpg)
新しい便器の取り付けができました。
![](files/sintex-e255-12.jpg)
タンクの取り付けをしているところです。
![](files/sintex-e255-13.jpg)
便座リモコン、2連の紙巻き器、手洗いを取り付け、収納扉を取り付けましたが、扉の建付け調整には時間が掛かるため、翌日にすることにしました。
この日からは新しいトイレ空間、便器を使用することが可能となりました。
![](files/icon_3g_24.png)
今回の場合は
・便器取り付け位置(排水管位置)が、トイレ内の中心では無く左側に偏っていた。
・壁のゆがみが有り水平と垂直がキッチリ取れない。
といったことから取り付けに、いつもより時間がかかってしまいました。
![](files/sintex-e255-14.jpg)
昨日の残作業で、収納扉の調整と取り付け、サニタニーパネル回りのコーキングを行い、工事終了となりました。
![](files/sintex-e255-15.jpg)
タンクの両側には扉があり、トレットペーパー、掃除道具などの収納が可能です。また便器やタンクのホース、電気配線が収納内にあるため、とても見た目がスッキリしており、便器回りの掃除も楽です。2連の紙巻き器も取り替えしました。
![](files/sintex-e255-16.jpg)
窓上に収納棚を取り付け、照明はLED照明に取り替えました。
![](files/sintex-e255-17.jpg)
完成後のトイレは落ち着いて、とても清潔感溢れる仕上がりになりました。お客様も大変お喜びでした。
【リフォーム概要】
に関連するページ
市原市:水漏れを解消し、さらに快適な洗面化粧台にリフォーム
市原市:トイレリフォーム 最新型のタンクレスで快適な空間に
習志野市:タイル張りのお風呂からワンランク上のユニットバスへ
市原市:トイレリフォーム 故障部分だけを取り替え可能な分離型に
千葉市:安心で快適な浴室、明るくきれいな洗面所にリフォーム
市原市:長年使用した給湯器とエアコン 故障前に余裕をもって取り替え
袖ケ浦市:タイル張りの浴室をユニットバスに 浴室リフォーム
市原市:不具合の生じたトイレの交換とドアの取替工事
市原市:洗面所のまるごとリフォームで明るく清潔なスペースに
市原市:冬でも暖かく快適な空間に お風呂とトイレのリフォーム
市原市:水漏れでお困りのトイレを交換リフォーム
袖ヶ浦市:水回りリフォームとクロス貼替え
袖ケ浦市:タイル張り浴室をユニットバスへリフォーム
千葉市:保温性が高いユニットバスに浴室リフォーム
市原市:キッチンレンジフードとトイレ便座の取替リフォーム
市原市:トイレと和室の窓を快適空間にリフォーム
市原市:経年劣化で歩くと沈み込む床をリフォーム
袖ケ浦市:クロス・水回り・床の腐食をまとめてリフォーム
市原市:お掃除しやすい床や壁にトイレリフォーム
市原市:水濡れによる腐食した床を1日で補修
市原市:古くなった浴槽や給湯器を交換 広くて快適な浴室にリフォーム
千葉市:マンションの浴室とキッチンを使い勝手の良いものに交換
市原市:タイルの壁床を解体、木部補修後にユニットバスへ浴室リフォーム
市原市:便座が壊れ、備品置き場のないトイレを全面リフォーム
市原市:トイレ便器取り替えリフォーム
市原市:水回りリフォーム トイレや浴槽、井戸ポンプ交換工事
市原市:老朽化したタイル張りの浴室を、ユニットバスにリフォーム
千葉市:タイル張りで使いにくい浴室と洗面所を介護用にリフォーム
袖ヶ浦市の水廻りと内装リフォーム(床・浴室・洗面所・トイレ)
木更津市 トイレリフォーム 縁なし便器、壁と床も張替え、快適空間に
市原市のトイレリフォーム:便器と手洗い器がセットの快適空間に
袖ケ浦市でタイルの和式トイレから最新の洋風トイレにリフォーム
市原市でおしゃれなフロアタイルを使用したトイレのリフォーム
使い勝手も向上、お洒落な洗面所のトータルリフォーム:市原市
トイレリフォーム タンクレストイレで機能向上・掃除も楽で清潔空間:市原市
トイレリフォーム 木目調タンクと石目調の床リフォーム:市原市
トイレリフォーム クロス・床・便器の交換:市原市
トイレリフォーム 水漏れ解消・暖房温水洗浄便座へ交換:市原市
トイレリフォーム:水漏れを解消・地デジ対応アンテナへ取替え:市原市
トイレリフォーム 中古住宅リフォーム:洗面所とトイレをリフォーム:市原市
お風呂リフォーム 中古住宅リフォーム:浴槽を交換:市原市
バランス釜のお風呂交換工事:市原市
トイレリフォーム:水漏れを解消・節水便器で省エネリフォーム:市原市
![]() |
千葉中央ビルダーネットはトステムフランチャイズチェーンの「藤野トーヨー住器」が運営する地域の優良工務店ネットワークです。 千葉中央ビルダーネットでは、地域でまじめにがんばる優良工務店の施工例や最新イベント情報を紹介しています。 |