![リフォームのリニューアル工房シンテックス(工務店):キッチン・外壁・瓦・屋根・耐震:千葉市・市原市 の トップページへ戻る](skin/images/top1-sintex2.jpg)
![使い勝手も向上、お洒落な洗面所のトータルリフォーム:市原市](files/sintex-e163-catch.jpg)
![使い勝手も向上、お洒落な洗面所のトータルリフォーム:市原市](files/sintex-e163-top.jpg)
今回のリフォーム内容
今回は、2階のクローゼットに、改修
リビング収納棚を取り付けるリフォームになります。
![](files/icon_3g_24.png)
![](files/icon_3g_24.png)
![](files/icon_3g_24.png)
![](files/icon_3g_24.png)
![](files/icon_3g_24.png)
【今回のリフォーム内容】
洗面所やトイレと言った狭い空間の収納には誰もが頭を悩ませます。
狭い空間を広く使うには物を置かない事ですが、なかなかそうもいきません。
そこで今回のような壁中を利用した収納棚も一案です。
壁の厚みを利用して収納棚を埋め込むことにより、
収納が占めるスペースを減らすことができます。
ただ、壁中の厚みはさほどないため、収納棚の奥行も少なくなります。
今回のリフォーム内容は乾燥機の台、洗面所の収納棚の製作、
クロスの張り替え、フロアタイル張り、洗面化粧台の取付といった
洗面所のトータルリフォームです。
![棚板加工](files/sintex-e163-01.jpg)
大工さんに棚板を加工して
もらっています。
【リフォーム前 乾燥機の棚】
![リフォーム前の乾燥機の棚](files/sintex-e163-02.jpg)
コンセントが棚板に邪魔になるため、
こちらの乾燥機の台を作り替えます。
【リフォーム後 乾燥機の棚、収納棚】
![リフォーム後乾燥機の棚](files/sintex-e163-03.jpg)
新しい乾燥機の棚です。
![洗面所横の収納棚](files/sintex-e163-04.jpg)
洗面所横の壁中を利用して埋め込んだ
収納棚です。壁に埋め込むことによって、
限りあるスペースを有効活用できます。
![](files/icon_3g_24.png)
クロスの色やデザインにはたくさんの種類があり、一般的なクロスの
他に汚れが落ちやすい、ペットなどの引っ掻きに強い、室内の消臭効果がある、
マイナスイオンを発生する、室内の湿気を吸湿・放湿する・・・・
といった機能性クロスもあります。簡単で安価なクロス張り替え工事は、
室内空間の雰囲気を変えることのできる方法の一つです。
![クロスの張り替え<br />](files/sintex-e163-05.jpg)
水道屋さん、大工さんの工事が終了したら内装工事に入ります。古いクロスを
剥がした後に、下地処理をして
新しいクロスに張り替えていきます。
【完成】
![クロスの張り替え](files/sintex-e163-06.jpg)
今回は、化粧洗面台前の壁のみ
色を変えて張り替えしました。
ポイントで色を変えるだけで、
お洒落な雰囲気が楽しめます。
![](files/icon_3g_24.png)
水回りのキッチン、洗面所、トイレの床に定番の
ビニール製のクッションフロアは幅1.82mで長さは必要に応じで
手配できる商品です。ですからトイレや洗面所は継ぎ目のない1枚もので可能です。
水に強いビニール製と継ぎ目が少ないということから水回りに用いられてきました。
今では耐水性のフローリング材、ペットやトイレ専用床材もありますが
昭和50年代の住宅建設ラッシュにはありませんでした。
フロアタイルは商業施設(ホームセンター、家電量販店、デパートなど)で
床に使用している場合が多く、耐久性はクッションフロアより高く種類も豊富です。
![フロアタイルの張り替え](files/sintex-e163-07.jpg)
内装工事はクロス張り替え後にフロアタイル張りに入ります。
今回使用のフロアタイルは、
1枚が幅100×長914。
4×厚2.5mmのウッド調のものです。
約40枚を加工して洗面所床形状に
合わせ仮配置します。
![耐水性接着剤の塗布](files/sintex-e163-08.jpg)
ちょっと時間をおいて、洗面所床形状に
合わせたフロアタイルを一枚ずつ
張っていきます。
【完成】
![フロアタイルの張り替え完成](files/sintex-e163-09.jpg)
隙間もなく綺麗に完成です。
![](files/icon_3g_24.png)
お客様宅で2日間バタバタとした工事も終了となりました。
今回ご指定の化粧洗面台はLIXILのルミシスという商品です。
幅1250×高さ750×奥565mmで卓上にボール上に置くタイプで、
とてもおしゃれで機能的です。収納は引き出しのスライドタイプ、
水栓はホースが付いて先端が引き出せ尚且つ節水タイプです。
鏡と照明はお客様ご指定商品を使用しました。
お客様のセンスが抜群で、完成後は本当に素敵になりました。
![水栓金具の取り付け](files/sintex-e163-10.jpg)
接続した台にボールを置き
水栓金具を取り付けています。
![洗面化粧台引き出し](files/sintex-e163-11.jpg)
引き出しは小物から高さや幅のあるもの
まで収納でき、使い勝手がいいですよ。
【完成】
![鏡と照明の取り付け](files/sintex-e163-12.jpg)
鏡と照明を取り付けて完成です。
![](files/sintex-e163-13.jpg)
ボールが無いスペースにはご希望サイズの収納棚を取り付けしました。
お客様の感想は「とても素敵になりました。」
というお褒めのお言葉をいただいました。
【リフォーム概要】
■施工期間:約2日間
■概略費用:約40万円
に関連するページ
市原市:水漏れを解消し、さらに快適な洗面化粧台にリフォーム
市原市:トイレリフォーム 最新型のタンクレスで快適な空間に
習志野市:タイル張りのお風呂からワンランク上のユニットバスへ
市原市:トイレリフォーム 故障部分だけを取り替え可能な分離型に
千葉市:安心で快適な浴室、明るくきれいな洗面所にリフォーム
市原市:長年使用した給湯器とエアコン 故障前に余裕をもって取り替え
袖ケ浦市:タイル張りの浴室をユニットバスに 浴室リフォーム
市原市:不具合の生じたトイレの交換とドアの取替工事
市原市:洗面所のまるごとリフォームで明るく清潔なスペースに
市原市:冬でも暖かく快適な空間に お風呂とトイレのリフォーム
市原市:水漏れでお困りのトイレを交換リフォーム
袖ヶ浦市:水回りリフォームとクロス貼替え
袖ケ浦市:タイル張り浴室をユニットバスへリフォーム
千葉市:保温性が高いユニットバスに浴室リフォーム
市原市:キッチンレンジフードとトイレ便座の取替リフォーム
市原市:トイレと和室の窓を快適空間にリフォーム
市原市:経年劣化で歩くと沈み込む床をリフォーム
袖ケ浦市:クロス・水回り・床の腐食をまとめてリフォーム
市原市:お掃除しやすい床や壁にトイレリフォーム
市原市:水濡れによる腐食した床を1日で補修
市原市:古くなった浴槽や給湯器を交換 広くて快適な浴室にリフォーム
千葉市:マンションの浴室とキッチンを使い勝手の良いものに交換
市原市:タイルの壁床を解体、木部補修後にユニットバスへ浴室リフォーム
市原市:便座が壊れ、備品置き場のないトイレを全面リフォーム
市原市:トイレ便器取り替えリフォーム
市原市:水回りリフォーム トイレや浴槽、井戸ポンプ交換工事
市原市:老朽化したタイル張りの浴室を、ユニットバスにリフォーム
千葉市:タイル張りで使いにくい浴室と洗面所を介護用にリフォーム
袖ヶ浦市の水廻りと内装リフォーム(床・浴室・洗面所・トイレ)
木更津市 トイレリフォーム 縁なし便器、壁と床も張替え、快適空間に
市原市のトイレリフォーム:便器と手洗い器がセットの快適空間に
袖ケ浦市でタイルの和式トイレから最新の洋風トイレにリフォーム
市原市でおしゃれなフロアタイルを使用したトイレのリフォーム
使い勝手も向上、お洒落な洗面所のトータルリフォーム:市原市
トイレリフォーム タンクレストイレで機能向上・掃除も楽で清潔空間:市原市
トイレリフォーム 木目調タンクと石目調の床リフォーム:市原市
トイレリフォーム クロス・床・便器の交換:市原市
トイレリフォーム 水漏れ解消・暖房温水洗浄便座へ交換:市原市
トイレリフォーム:水漏れを解消・地デジ対応アンテナへ取替え:市原市
トイレリフォーム 中古住宅リフォーム:洗面所とトイレをリフォーム:市原市
お風呂リフォーム 中古住宅リフォーム:浴槽を交換:市原市
バランス釜のお風呂交換工事:市原市
トイレリフォーム:水漏れを解消・節水便器で省エネリフォーム:市原市
![]() |
千葉中央ビルダーネットはトステムフランチャイズチェーンの「藤野トーヨー住器」が運営する地域の優良工務店ネットワークです。 千葉中央ビルダーネットでは、地域でまじめにがんばる優良工務店の施工例や最新イベント情報を紹介しています。 |